漢服愛好家のぬぃです。
こちらの記事では、わたしが実際に買ってみて、すごく良かったとおもう商品を紹介させていただきます。
中国ファッションに興味はあるけど、いきなり買うのが不安orどういうのが良いのかわからない……という方は、なんとなくでも参考になっていれば嬉しいです(お金をもらっている宣伝とかじゃないので、わたしの好みだけで書いています)
もっとも、いままで私が買ってきたものはかなり色々あるので、全部載せると多すぎてわかりづらいため、こんな感じの優先度で選んでいきます。
- 中国っぽい模様やデザインなどが入っている
- 上衣やジャケットみたいな、全体の大きい印象をつくりやすい
- 同じ商品でもいろいろな模様があって、似合う色が選びやすい
- 生地がしっかりとしていて、手触りと光沢に高級感がある
- 日本では似たようなものが手に入りづらい
ちなみに、2回以上買ってみて、すごくいいと思ったショップさんは、お店ごとに紹介しています(一つの商品しか買ったことがないお店は、商品だけの紹介になってしまいますが、その商品はわたしが自信をもって薦められるものです)
というわけで、さっそくいってみます(私はいつもタオバオで買っているので、タオバオのリンクを貼ります)
漢服
まずは、メインになる漢服の紹介です。
https://m.tb.cn/h.hIAZzQd9EUXco30
まずは、明制漢服の「明堂拾遗汉服」さんです。こちらのお店では3回買ったことがあるのですが、いずれも大満足でした。
すごく生地がしっかりしていて、模様が繊細で美しいです。季節としては秋冬向きのものが多いですが、高級感としてはかなり素晴らしいお店だと思います(在庫があるときに優先して買っておくのがおすすめです)
https://m.tb.cn/h.hIFLSa8pvf5t7rb
つづいては、清っぽいスタイルが上品な「杭州娜娜真丝工厂批发」さんです。こちらのお店では、清代っぽい上衣やベストなどをたくさん揃えています。
清代っぽいスタイルって、黒が強調されていて、パーソナルカラーが冬以外の人にはやや合わせづらい感じがあるのですが、こちらのショップさんはパーソナルカラーに関わらずに合わせやすい配色がたくさん揃っているのが魅力です。
しかも、その配色がどれもおしゃれなのです……。生地はもちろんつるつるで上質感あふれる素敵なものです。刺繍などもしっかりと作り込んであります。サイズはややゆったり気味ですが、大きすぎるわけでもなく合わせやすいです。
(ちなみに、この記事のヘッダー画像が、こちらのショップさんで買ったものになります。すごくおしゃれじゃないですか……)
https://e.tb.cn/h.hsZCQajcz25zLYv?tk=bZI348RfwCT
つづいては、商品ごとのご紹介ですが、こちらの上衣とスカートは、いずれもすごく上質な仕上がりになっていて、本当におすすめです(内衣はやや薄かった気がします)
お値段もほどよくて、いろいろな場面に合わせやすいので、紅と白の両方をもっておくと、とりあえず何を着るか悩んだときは、なんとなく入れてしまうくらいに重宝しています。上衣は白でスカートは紅だったり、上下どちらも紅など、シンプルなのに多彩な着こなしができます。
https://e.tb.cn/h.hsmm5bzK0RQuKuH?tk=O9Ft48R8ZHF
こちらは、上衣しか買ったことはないのですが、とろみのある生地がすごく珍しくておすすめです。明制漢服って、ちょっとパリパリと硬い生地が多いのですが、こちらはとろとろと軟らかくて、晩春のやや暖かい日とかにも向いています。
あと、刺繍がやはりすごく綺麗です。私はどちらかというと重い生地が好きなのですが、軽めの雰囲気が好き&高級感が欲しい方などは、かなりいいとおもいます。
https://e.tb.cn/h.hsZTEU7bwHmHEHy?tk=1j7n48iLRHp
こちらは、オーダーメイドの馬面裙(漢服スカート)になります。
正直、金額的にはやや高めになりますが、それでも濡れたような光沢感とたっぷりの生地、ふつうはあまり手に入らない“裾周り6m”がつくれることが大きな魅力です。
馬面裙は、おもに裾周り4.5mタイプと6mタイプがあるのですが、6mタイプは生地の量が増えるので、より重厚でプリーツの数が増えるor深くなり、おめかしシーン向きになります(いままで紹介したものは、たぶん4.5mタイプだと思います。4.5mも十分おしゃれですが)
手順としては、まず購入したら、ショップさんへの問い合わせチャットで、「身長・体重・スカートの長さ・ウエスト・ヒップ」を伝えます(このとき、体重は斤で伝えるのがおすすめです。中国では500g=1斤として体重を数えます)
6mタイプの馬面裙は、やや長めにしておくのがおすすめだと思います(フォーマル感が強いため)。あと、数百円を追加すると、通常は5つだけのプリーツをさらに細かく増やせるので、わたしはさらに2つ追加して、7つのプリーツにしました(ショップさんも7つをおすすめしてました)
1ヶ月くらいすると完成して、プリーツの追加料金などを払うと送ってもらえます(その払い方があまり日本では馴染みがないので、こちらにまとめてみました)

中国ふうのシャツ
つづいては、中国ふうのシャツを紹介してみます。漢服の内側に着てもおしゃれで、夏などは一枚でも主役になりそうなものを選んでみました。
https://m.tb.cn/h.hIFKlvtRTtJ8Td1
https://m.tb.cn/h.hIFqepShDGsDqPh
こちら二つは、かなり雰囲気が似ているのですが、中国ふうのちょっとレトロなシャツがたくさんあります。生地の模様や光沢、ボタンの並び方などが、日本ではありそうで無いセンスです。

こちらがその一つなのですが、生地がけっこうパリパリしていて、堅い感じが着ていてしゃんとします♪いわゆる中国ファッションが好きな人でなくても、1950年代ふうみたいな着こなしに活かせる気がします。
https://e.tb.cn/h.hskcFSWFG62XBns?tk=zkWi4jbSsQ0
https://e.tb.cn/h.hsqd6bBzDLbmBs8?tk=oDRw4jbPfdV
こちらはいわゆる中国ふうのサテンシャツです(めっちゃ気に入ってます。たぶん10枚近く持ってる笑)
まず、手触りが最高につやつやです。あと、だいたい2000円以内で買えるので、コーデにバリエーションが欲しいときにもおすすめです。植物柄などがいろいろあるので、好みのものが探しやすく、しかも一枚で主役にもなり、ジャケットの中に隠し味にもできます(ほんとに万能)


ただ、ひとつだけ注意点として、だいたい2000円くらいで売っているのは「在庫一掃品」なので、ショップでの在庫管理があまり徹底されていないことがあり、たまに違う色が送られてきたり、二枚買ったはずなのに一枚しか入っていなかったり……があります。
商品が入っていないときは、チャットで伝えれば返金してもらえました(在庫無しって云ってもらえた方が早い&楽なのですが……)。色違いが送られたときは、それなりに気に入った色だったのでスルーしました(ちゃんと似たような色を送ってくれます笑)
まぁ、こういう注意点はあっても、安い&綺麗なので、とりあえず中国ふうのものが欲しいときは買ってみるのもアリです。
https://e.tb.cn/h.hsOByUXBdAVMRpK?tk=aRW748iFeOt
https://e.tb.cn/h.hsOy82nptzvpsnb?tk=Vryv48itMOw
https://e.tb.cn/h.hsm3ZMklWPhgKdE?tk=SmNF48Rb0D3
https://e.tb.cn/h.hHeKEQMFVup675j?tk=r4d74jbgNtL
さきほどまでの中国ふうシャツの半袖verです。半袖でもきちんと感&上品さあふれるデザインが、すごくテンション上がります。コーデがシンプルになりやすい夏でも、これ一つで異彩をまとう装いになれるので、ぜひおすすめです。
こういう色彩感の強くてパリっとした生地が入ると、コーデの格上げ感がすごいです。ちなみに、お手入れはいつも軽く手洗いして、ネットに入れてお洒落着モードで脱水して、ボタンを閉めてハンガーにかけておけば、ほとんどシワにならずに乾きます。
安い&周りと被らない&手触りがいい&おしゃれ&手入れも簡単……みたいに、ほんとうにいいことだらけなので、中国ファッションの入門にも最適です。

(ただし、たまに生地感が写真とちがうこともあるので、そこだけは注意かもです。今回紹介した商品は、わたしが買った中ではOKなものです)
ジャケット・コート
https://e.tb.cn/h.hsZAI7Q1NuPoHgI?tk=n6nA48RgHfJ
コートは今のところ、こちら一点しか買っていないのですが、これはすごくおすすめです。
まず、ほわほわの白い毛が本当に気持ちいいです。そして、ふっくらしている形からもわかるように、とても暖かいです。あと、ボタンをすべて閉めると、首まわりをほっこり包みこむようになって、とても癒されます。
ちょっとぽてぽてする感じが、着ていくと大好評だったりするので、コートしか見えなくなりがちな真冬の主役にとてもおすすめです。
スカーフ
ふだん使わない方も多いとおもいますが、手軽に中国ファッションらしさを入れられるアイテムがスカーフです。
中国のスカーフって、日本ではあまり見かけないような、やや模様の濃厚なイメージがあります。スカーフはあまり大きい面積ではないので、やや濃すぎるくらいの色のほうが埋もれないのです(なので、中国っぽくない装いでもかなり重宝します)
https://m.tb.cn/h.hsOEDWcW3IpEmj7
まず、中国スカーフと云えば、こちらの「上海故事」です(故事は物語のことです)。とにかく濃烈&重厚な模様がとても美しいのです。もはや身につける芸術品という気分じゃないですか……。

https://m.tb.cn/h.hsmh3zmeXDGpC3a
https://m.tb.cn/h.hsmQxOzi2vEbIU9
https://m.tb.cn/h.hs7fX84jzeICK3s
こちら三つのお店も私はすごくおすすめです。ひとつめはリボン風のスカーフが充実していて、ふたつめは濃い柄がやや多め、三つめはちょっと派手な(ドスの効いた)柄がたくさんあります。まぁ、ショップによる違いはあまり無いのですが……。
もっとも、シルク100%(桑蚕丝、真丝)と書いてあれば、だいたい手触り&光沢はハズレ無しです。なので、ここ以外にも、模様が好みでしたら基本どこでもOKです。あと、スカーフも在庫一掃セール(清仓)・傷もの(微瑕)などが多くあるイメージです。
スカーフは、首に結ぶ・バッグに結ぶ・帽子に結ぶetcなど、かなり多彩なコーデができる&印象をかなり変えられるので、いくつか持っておくのがいいと思います(余談だけど、中国のスカーフって、びっくりするほど安いです…………。
その他・小物など
https://m.tb.cn/h.hsOIxAVdxkRGwkR
とてもお上品な靴のお店です。とにかく作りがしっかりしていて、他ではあまり見られない上質なデザインが魅力的です。サイズは欧码(ヨーロッパ式)で選ぶところだけ忘れないようにします(あと、受注してから作るので、やや時間が掛かるかもです)
https://e.tb.cn/h.hIvVynKnlMsGUWI?tk=JgPs48RXBjn
中国風の柄物スカートです。二回買ってみたのですが、商品によって生地が違うことがあったので、そこだけ覚悟しておけば、かなり良い模様がそろっていると思います(生地はどちらも好きな感じだったのでOKでした)
https://e.tb.cn/h.hsmUfbuARbShyrF?tk=MUPm48R2LOp
https://e.tb.cn/h.hIvQV2Z4tOfi21y?tk=QdID48RSpwm
日本ではあまり売っていないタイプのパールネックレスです。ひとつめはバロック真珠のやや重々しい感じが好きです。ふたつめは、120cmのかなり長めなパールネックレスなので、二重にしたり、軽く結んだり、ブローチなどと組み合わせたり……みたいに着回し力がとても高いです。
https://m.tb.cn/h.hIv7PsboFLH1Crn
中国ふうの模様がおしゃれな傘のお店です。まず、こちらの商品は、たぶんすべてが晴雨兼用で折りたたみタイプです。なので、ふだんから使いやすくて、しかも荷物もコンパクトにできる――という魅力があります。
あと、漢服を着たときって、ふつうの傘だと悪くないけど、やや雰囲気が違う……みたいになりがちなので、傘も中国ふうの模様で揃えられると、すごく雰囲気が出せます。
https://e.tb.cn/h.hs02Gb9u7vIdaPn?tk=0GBK48R9FwH
中国ふうの小さめバッグです(スマホや小さいお財布は入ります)。わたしは「杏色」を買ったのですが、光沢&手触りどちらも大満足でした。金具のディティールとか、房飾りの綺麗さなど、細かいところもすごく完成度が高いです。
というわけで、わたしがいままで買ってみた中で、とりわけおすすめできる商品やお店をご紹介してみました。これからも随時増やしていくつもりではありますが、もしいきなり買うのが不安な方がいましたら、少しでも参考になっていたら嬉しいです。
あと、ここでは全てを紹介できなかったので、もし買ってみたいけどやや不安な物がありましたら、コメント欄にリンクを貼っていただければ、わかる範囲で答えられるかもなので、訊いていただいて大丈夫です。
そんなわけで、通しで読むタイプの記事ではないですが、ここまでお読みいただきありがとうございました。